「かんきつ人材育成・にぎわい交流拠点」施設(旧果樹研究所)の愛称を募集
徳島県では、勝浦町に立地するリタイアインフラである旧果樹研究所を有効活用し、かんきつ産地強化のための人材育成や、地域内外の人々が集うにぎわい交流を促進する新たな施設の整備など、本年8月の開設に向けた準備を進めているところです。
今回、県内はもとより、全国の皆様に広く愛され親しまれる施設とするため、次のとおり愛称を募集します!!
1 募集内容
「かんきつ人材育成・にぎわい交流拠点」施設の愛称を募集します。
※愛称は,イベント案内をはじめ情報発信の際に「施設の名称」として活用
2 募集する愛称のイメージ
「かんきつ人材育成・にぎわい交流拠点」施設のコンセプトにふさわしく,県内はもとより,全国に広く認知される施設となるよう,誰もがわかりやすく,親しみやすい愛称としてください。
3 施設活用のコンセプト
かんきつ栽培の伝統・技術の継承をはじめ,誰もが活気に満ちあふれ,にぎわいを生み出す多様な交流を促進する拠点
<施設の機能>
○「徳島かんきつアカデミー」での実践研修による「かんきつ人材の育成」
○イベント開催やフィールドワーク活動等による「新たな交流の創出」
○地域の特産物を活用した新たな加工品開発などによる「地域活力の向上」
4 施設概要
○所在地
勝浦郡勝浦町大字沼江字中筋11ー12
○建物
・鉄筋コンクリート造2階建
・建て面積約880m2
・延べ面積約1,500m2
○機能及び諸室内容
「かんきつ人材の育成」
・徳島かんきつアカデミー専用の「講義室や実験室」
・講演会や研修会などを行う「講堂」
「新たな交流の創出」
・施設利用者が気軽に集える「交流・展示室」
・大学生等のフィールドワーク活動を想定した「滞在型研修室」
「地域活力の向上」
地元勝浦町の取組みを支援する貸出しスペース
・かんきつ類や地元農産物を活用した6次産業化を推進する「食品加工室」
・民間事業者の誘致に向けた「お試しサテライトオフィス」
5 募集期間
令和2年3月27日(金)から令和2年5月15日(金)まで
(郵送は締切日必着,電子メール,ファクシミリ及び持参は締切日17時まで)
6 応募資格
どなたでも応募できます。
7 応募方法
徳島県立農林水産総合技術支援センター経営推進課企画担当に,
「電子メール,郵送,ファクシミリ,持参」のいずれかの方法により,応募してください。なお,応募用紙1枚(1通) につき1点とします。
※各種あて先については,「10 お問い合わせ・提出先」を御参照ください。
※電子メールの場合は,件名を「にぎわい交流拠点愛称募集」としてください。
※応募用紙の使用は必須ではありませんが,以下の事項を必ず記載してください。
○氏名(ふりがな) ○郵便番号・住所 ○電話番号
○愛称(ふりがな) ○愛称の説明,理由
8 審査・発表発表
○選考委員会の審査を経て,最優秀作品1点,優秀作品5点を6月に決定いたします。
(複数の方より同一作品が応募された場合は,抽選により決定)
○最優秀作品,優秀作品の決定内容は,応募者に通知及び県ホームページで公表します。
最優秀作品1点(賞状と副賞(県産農林水産物の詰め合わせ1万円相当分))
優秀作品 5点(賞状と副賞(県産農林水産物の詰め合わせ3千円相当分))
○最優秀作品・優秀作品の応募者につきましては,お名前とお住まい(市区町村名)を公表させていただきます。
9 その他
○個人情報については,本募集以外の目的には使用しません。
○採用された作品に関する著作権,その他一切の権利は,徳島県に帰属するものとします。
○採用作品は,必要に応じ補足・修正を加えた上で使用する場合があります。
○応募は,一人何点でもできますが,自作,未発表のものに限ります。
○応募作品に関する採用・不採用理由等についてはお答えできません。
なお,最優秀作品・優秀作品の応募者には別途連絡いたします。
○未成年者が応募される場合は,親権者の同意が必要です。
10 お問合せ・提出先
○農林水産部 農林水産総合技術支援センター経営推進課 企画担当
○〒770ー8570徳島市万代町1丁目1番地
○電話:088ー621ー2455
○ファクシミリ:088ー621ー2858
○Eーmail:keieisuishinka@pref.tokushima.jp
(土・日・祝日を除く8時30分から17時00分まで)